住吉神社はバス通りに面しているだけに、博多駅に行くとき、前を通ったことは誰でもあると思います。私も昔、この道を通って通勤していました。
それだけに、見慣れてしまうというか、参拝など、いまさら感がありますが、思い切っていってみましたよ。なんといっても、筑前一の宮を名乗る神社ですからね。はずすわけにはいきません。
この神社にお祀りされているのは、住吉三神。
住吉三神とは、イザナギ神が海で禊をしたときに生まれた三柱の神々を指します。
住吉三神とは
https://ameblo.jp/tarotsakurako/entry-11891263394.html
上の記事の画像にオリオン座を載せていますが、この三神はオリオンの三つの星とも考えられているそうです。そのせいか、住吉神社の御朱印帳は、表紙が星デザインでしたよ。(写真は撮り忘れました。すまん)
イザナギ神の禊から生まれた神々ということで、お清めというか厄祓いの力が強いと考えられますので、今回は私も人並みに開運厄除の御祈願をお願いいたしました。
こちらでは、上着の上から、こんなお祓いベストを着用して、祈願祭にのぞみます。おもしろい!
今回の祈願祭でいちばん印象に残ったのは、お祓いのときの鈴(神楽鈴)です。
波動がすごかったです。ほかの神社で聞く鈴の音より、なぜか数段ここちよく、いつまでもいつまでも聞いていたいと思わせる音色でした。
もともと鈴の音には、魔を払う霊力があるとされているのですが、住吉神社の鈴は、とりわけそのパワーを感じさせるものでした。住吉三神の禊パワーのご神威のたまものでしょうか。
さて、住吉神社は、住吉三神のほか、少彦名神もおまつりしてあります。
境内にある少彦名神社。
じつをいうと、私は少彦名さんのほうに興味があったんですが、少彦名神で御祈願お願いしますとは言えないもんだから、ひっそりこちらで地味にお参りさせてもらいました。
少彦名神は、酒と医薬の守護神です。
少彦名神とは
https://ameblo.jp/tarotsakurako/entry-11868718885.html
上の記事にもあるように、ひじょうに興味深いユニークな神様です。
いつか、ぜったい少彦名神の神社に参拝しようと思っています。
関西にはあるみたいなので、神戸に帰省のおりには、ぜひ参拝御祈願させてもらいますわ。
御祈願祭のお土産のお神酒と杯。
素焼きの杯までついてるのは、さすが酒の神もおまつりしている住吉神社ならでは、でしょうか。
住吉神社御朱印
リクエストしたら少彦名神社の御朱印もいただけるのかしら??
sakurako