2019年11月22日

タロット占いの質問の作り方~どうなる?orどうする?~

久しぶりにタロット記事を書きましょう。

占う方も占ってもらう方も、馴れてくると、質問の仕方で答えがずいぶん変わってくるということを感じられるかと思います。

とくに占う方は、漠然とした不安や心配事をそのままタロットに訊いても、漠然とした質問にはやっぱり漠然とした答えしか返ってこないので、私って下手なのかしら?どうしてピシっと読めないのかしら?なんて、自信をなくすかたも少なくないのではと思います。

たとえば、職場との相性が悪くて(人間関係・労働条件等々)この先どうなるのかという不安を抱えている場合、「〇〇さんの仕事の今後」というテーマでタロットを展開しても、ピカリと光るいい答えが返ってくることも稀にあるかもしれませんが、たいていの場合、「う~ん・・・」な微妙なカード展開で、バシッとした答えが返せなくて、ううっうまく読めない・・・と、落ち込むことが多いんじゃないかと思います。

彼氏との今後もそうだし、ダンナがリストラされて今後が不安とか、総じてこの先どうなる?的な不安の場合、なんとなく雰囲気のある話はできても、バシっとした答えは出にくいものです。

私たちの不安は、基本、分からないことに対する恐れで成り立っていますから、不安のもとになっているものは何かというと、事実・実態ではなく本人の思考にあるわけです。同じ条件でも、まったく不安にならない人だっているわけですから。

まあ、本人の思考(考え)が不安の源泉なら、元気のでるタロットストーリーでご本人の気分が良くなれば不安はいっとき解消するでしょう。ですが、日常に帰れば、またムクムク湧き上がってくるのは火を見るより明らかですよね。

そんなとき問題になるのが、「どうなる」と「どうする」の違いです。

運命という大波に翻弄される木の葉のようにはかない人間という前提でいくと、質問はおのずから「ああ、私の人生この先どうなる?」になります。

そうではなくて、自分で自分の運命を切り拓いていく自由意志を持った人間という前提でいくと、質問は「じゃどうする?」になるでしょう。

後者の質問形式でタロットに問うと、どんなスプレッドで展開しても、けっこうビシッとした答えが返ってきます。

なので、まず不安ありきではありますが、よよと泣き崩れるお姫様ごっこはいい加減で切り上げて、じゃあ自分はどうするのか?どうしたいのか?どうなりたいのか?と自問して、こうしたいという選択肢がいくつか出てきたら、それについて訊いていったほうが、見通しのある答えが出てくること間違いありません。

雰囲気を味わいたいだけなら、漠然とした質問でもOK。
でも、本当に切羽詰まっているなら、私はこうしたいけど、どう?と問うてください。
セルフでやるときも、こんなことを頭の隅においてカードをめくると、新たな世界が見えてきますよ。





...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年11月15日

喪の中

ブログ更新がとどこおっておりますが、この間の経緯をちょっとお知らせしたいと思います。

今月、私がやむなき事情により別荘暮らしを余儀なくされていたちょうどそのとき、
(別荘といっても網走刑務所ではナイ)
同居の義母(夫の母)が他界いたしました。享年92歳。

古い生徒さんにはお馴染みのうちのお婆ちゃんですが、ここ数年は私も介護に精を出しておりました。

特に持病があるというわけではないけれど、老齢のため、最後の2年は病院暮らしでした。
危機は何度か訪れましたが、そのたびに持ち直して、低空飛行ながら今まで何とか持ちこたえておりましたが・・・

人生、ややこしいときにややこしいことは重なるもので、私の出所日(刑務所ではない!)と葬儀の日が重なり、家族もバタバタ。

ハラキリ6日後で葬儀に参列できる体力もなく(というか早々と追い出さずにもうちょっと面倒みてよ~済生会)、私は自宅で一人ひっそり冥福を祈っておりました。
親分、不孝を許してつかあさい・・・(←仁義なき戦い広島死闘編?)

そんなワケで、ただいま喪中でございます。
毎日お経を読んで、供養に努めております。
最後の2年はあまり関われなかったので、亡くなってからしっかりお世話しようと、前々から決意しておりました。私のほうが長生きできて、なんとか一安心。
忌明けはちょうど年末ごろになるので、年内はすっぽり喪中です。

スロー営業なきらりが、いっそうスローペースになりますが、12月から、できる範囲内でご予約うけたまわりますので、ご都合あいましたら遠慮なくお越しくださいませ。




...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年11月3日

神仏巡礼2019~雷山観音again~

糸島の山奥にある雷山観音様に、先日、また参拝してきました。
こちらのお庭の楓は有名な紅葉スポットなので、11月中は紅葉特別期間となります。
シーズン真っ盛りになると、駐車場の問題が出てくるので、紅葉前に大急ぎで参拝してきましたよ。

いつも変わらず紫の光に満ちあふれたお寺です。



紅葉はまだまだ。でも、中庭の池のほとりでは、一部、紅葉が見られました。











もともとこちらは「雷山千如寺大悲王院」というお寺で、その本堂がこちらです。



いつもこの本堂の写真を撮ると、帯状に紫の光が入ります。
前回春に撮った写真は、こんな感じ。



私がそれを言うと、連れが「なんか仕掛けがあるんやないか??」と、ふとどきな意見を述べて、ジロジロ探っておりました。レーザー装置でも探してたんかいな。
あほ、観音力をあなどるなかれ!



雷山の観音像は、私はてっきり国宝かと思っていたら、重文だそうです。
造像は鎌倉時代後期作と推定されているそうで、本当に立派で巨大な十一面千手千眼観世音菩薩立像です。

画像はHPより拝借

十一面と千手と千眼がフルで表現されている観音様って、意外と少ないのですが、こちらはもうフルバージョンで造られております。

光背のように見えるのが、千本の手です。そのひとつひとつの手の中に、小さな眼があります。それで千手千眼です。カルナレイキの観音様を目の当たりにしたい方には、超おススメなお像です。

もちろん、そればかりでなく、観音力も目を見張るものがあります。

困ったときの神頼みと言いますが、まさにそんなときに頼りになるのが観音様。
日頃から仲良くしておくと、人生詰んだとき、必ず助けてくれます。

まあ、レーザー装置探すくらい自力更生力のある人はいいでしょうけど、自力では如何ともしがたい状況に陥りがちな人には、日常的に神仏や天使と仲良くしておくことをおススメいたします。

そして、遠慮せず、お願いをすること。
こんなこと頼んだら失礼かもとか、私は感謝しかお伝えしませんっとか、カッコつけられる間は、それはそれでよし。でも、そうじゃなくなったら、しっかり頼って、お願いしまくりましょうね。

何のために神仏がいらっしゃるのか。
人間から尊敬され感謝を捧げられて、エッヘンといい気になるためにいるわけじゃないですよね。それを考えると、もっと頼っていいってことが判ると思います。

だって、私たち、人間だもの。




sakurako

...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................