2021年7月21日

夏のお知らせ

ついに酷暑の夏がやってきました。皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。

私はというと、これがさっぱりダメで、このところ、一身上の都合で受講生の皆さんにはご迷惑をかけっぱなしという情けない状態です。

それで、ここらへんでちょっと仕切り直しをしたほうがいいんじゃないかと思いまして、大切なお知らせをいたします。

ただいま、スケジュールがたいへん混みあっておりまして、ポンコツ高齢者の私の体力では追いつけないほどです。なので、いったん、今日以降のすべてのご予約を停止したいと思います。

昨日までにいただいたお問い合わせなどは、適切に対応していきたいと思いますが、今日以降、予約フォームからの新規のご予約は受付停止させていただきます。

いろいろご不便ご迷惑をおかけしまくって、本当に申し訳ございませんが、なにとぞ、ご理解くださいませ。

よろしくお願いいたします。


東の空に広がる朝焼け


...............................................

きらり メニュー

http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................


2021年7月16日

更新が滞っています

 色々ありまして、なかなか更新できません。

今しばらくお待ちくださいませ。

2021年7月8日

タロットのセルフリーディング

タロットはセルフリーディングに始まり、セルフリーディングに終わる、と言われます。

セルフリーディングとは、平たく言えば、自分占いのことです。

学びはじめのころは、他からのリクエストも依頼もないですから、というより、あってもやれる自信がありませんから、自然、自分のことを取り上げて練習することが多くなります。

セルフリーディングは、適切にやっていると、想像以上に「当たる」ことが分かって、楽しくなってきます。うんうん、その調子です。

ここからスタートして、自信つけて、だんだん人様の難しい相談事をリーディングできるようになるのです。

で、場数を積んで、経験値が増えていくと、じつは、やっかいな事実に気づいてしまいます。

他人の事なら冷静に読めるのに、自分の事となると、あれ?なんかバイアスかかってないか? 妙なところで妙に拒否してないか? 素直に受けとめる前に曲げてないか?

カードの言わんとすることをそのまま受け取るより、自分の考えを裏付ける証拠を探してこじつけるような、妙な回路が頭にポッと発生してしまうことに気づきます。カードがいくら主張しようと、だって、私ってそんなんじゃないもん・・・という潜在意識の声を無視するのは至難です。人を占うより自分を占うのがどんだけ難しいか、経験が深まれば深まるほど、気づかずにはいられません。

うーん、どうしよ・・・

これを打破するひとつの手があります。

セルフリーディングするとき、「私は~」という一人称を使わず、「山田春子は~」と自分の名前で占うこと。私じゃなくて山田さんを占うこと。こうすると距離がとれます。

誰が相手でも、自分の主観を除いて客観視して冷静にリーディングができるようになると、これはもう素晴らしいタロットリーダー、占い師といえます。

そんなわけで、タロットはセルフリーディングに始まり、セルフリーディングに終わる、と言われております。参考にしてください。



...............................................

きらり メニュー

http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................