2020年5月16日

やっとマスク届いた

噂のアベノマスク、昨日、ついに届きました。
う~ん、想像どおりの給食マスクでした。
写真アップしたいけど、つけてみたら変なニオイがするので、さっそく洗濯して、まだ乾いてません。

サイズ感がよく出てますな


地下鉄もマスクなしでは乗れなくなったし、建物によっては、マスク着用を義務づけているところもありますよね。

こうなったら、マスクはもはや顔パンツ。
パンツはかずに、外出しちゃダメっ。

じつは私はかなり前からマスク人間なので、ついに、やっと、とうとう、来たって感じです。うふふふ。

でも、使い捨ての不織布より布マスクの感触が好きなので、むかし、市販の白い布マスクをして友達と会ったら、なにそれ今頃・・・と馬鹿にされました。給食当番でもあるまいし、ってところでしょうか。

以来、やっぱり布はカッコ悪いんやろか・・・と、ほんとは手づくりしたいくらい布マスク大好きだったけど、諦めました。

ふふふ、ついに来ましたよ、私の時代が。
アベノ給食マスクも届いたし、しっかり洗って、サロンで使わせてもらいますわ。しゃべったら下から口出るけど。鼻をカバーするか、口をカバーするか、両方はできないので、悩むところですな。

自作の布マスクも鋭意製作中で、もう何枚か作りましたが、もっとナイスな自信作ができたら、また、こちらで披露させていただこうかと考えております。

え? そんなもんいらん?

あ、そうですか・・・

...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中!
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2020年5月13日

自粛生活の楽しみ方~ヒーリング実践2~

自粛生活も、だんだん終わりが見えてきたようですね。

さあ、外に出て飛びはねていいよ~と言われても、籠りすぎて、自由に駆け回ることができないおびえた仔犬みたいになってる方も多いのでは。

いや、もうちょっと大人しくしとくのも悪くないですよ。
いきなり駆け回ると怪我しちゃいますからね。

さて、前回のヒーリング実践講座は、レイキ伝授には関係なく、老若男女、誰でもできるエネルギーワークをご紹介しました。

今回は、レイキを使ったヒーリングの、基礎の基礎を一緒に考えてみましょうという内容です。

基礎の基礎って、いったい・・・??

えーとですね、ウスイレイキの第一段階の講座では、シンボルの伝授はありませんが、手からレイキを出してセルフヒーリングする練習をしますよね。いわゆる基本ポジションというやつです。

このとき、生徒さんは、初めてレイキを使います。
そして、うわ~~レイキってこんなに気持ちがイイもんなんだ・・・と、感動とともにレイキのエネルギーになじんでいくわけですが、このごく初級のレベルから、もっともっと上のハイレベルなヒーリングまで共通して問題になるのは、さて、あなたの手はどこにありますか?ってことです。

きらりでは、基本、体に直接手を当ててヒーリングするようにお伝えしております。そのほうが、特に、初心者にとっては、ダイレクトにエネルギーを感じやすいからです。

ですが、もちろん、レイキは手を「当てる」だけでなく、「かざす」というやり方も同じくらいスタンダードです。

「当てる」のと「かざす」のとでは、どこがどう違うか、考えたことあります?

ティーチャーさんによっては、かざすように教えてらっしゃるかたも多いようです。

どちらが正しいとか間違いとかそういう問題ではなくて、どう違うのかということを、改めて、考えてみたいと思います。とても基本的な話ですが、レベルに関係なく、知っておいたほうがいいことです。効果を上げるためにも役立ちます。

人間の肉体は、目に見えないエネルギーフィールドに包まれています。包まれているという表現はちょっと違うかもしれません。エネルギーフィールド全体が私たちのからだで、その中心に物質化した肉体がある、そんな感じでしょうか。

この目に見えないボディがどれくらいの大きさかというと、一般的には、両腕をまっすぐ横に伸ばしたところまであると言われています。

天才ダビンチ先生による図解

いま流行りのソーシャルディスタンスは、お互い腕を伸ばして触れ合わない距離とされています。

天才ミケランジェロ先生が
16世紀にシスティーナ礼拝堂に描いた
推奨ソーシャルディスタンスの絵

コロナ対策は、ある意味、自分のエネルギーを守る役目も果たしてくれるんですよねえ。(密着したい相手・したくない相手もはっきり分かるしね。なんせ命にかかわる問題だから)


さて、人のエネルギーフィールドについては、下の図を参考に話を進めていきましょう。


肉体のすぐ外側にあるのがエーテル体という、肉体と同じ感覚をもったエネルギー体です。皮膚から15㎝くらい上をカバーしている、肉体よりちょっと大きなボディです。

手かざしでヒーリングする場合、ヒーラーはこのエーテル体にエネルギーを流しています。肉体と同じ感覚を持っていますから、肉体に手を当てたときと同じように感じるし、またちょっと違う感じもします。

肉体は細胞同士が結びついてひとつのボディを形作っていますが、オーラ体というのは、細胞で出来ているわけじゃありません。細胞よりもっともっと微細なものでできています。(磁気とか電磁気とか...?)まあ、今の科学では、まだはっきりとは解明できてないので、なんとも言いようがないのですが。

で、このエーテル体にレイキを流すと、そもそも肉体より伝導率がいいボディですから、レイキエネルギーの伝播するスピードが速い。すごいスピードで全身をぐるぐる回るので、私なんか、ぐぅわんぐぅわんして、エネルギー酔いをしてしまいます。テキーラを呑んだときのように。(例えがアレですみません・・・)

ま、これはあくまで私の個人的な感覚です。
感じ方は十人十色ですから、体のまわりを雲がふわふわ流れるような心地よさを感じるかたも多いのではと思います。

また、エーテル体にエネルギーを流していますから、肉体はもちろん、すぐ外側のアストラル体(感情体)にも、より効果が伝わりやすいでしょう。感情が繊細なかたには気持ちイイかも。

じゃあ、やっぱりかざすほうがいいのかというと、わたしみたいに、酔って気分が悪くなる人だっているでしょう。また、ふわふわグルグルまわすより、ポイントポイントにしっかり押さえるように流し込んで、深く効かせたい時もあるでしょう。要は、適材適所、ケースバイケース、使い分けが重要になってきます。

また、これはプロの方に向けた話ですが、施術ベッドに横になって受けてるお客さんの中には、手かざしでヒーリングされても何も感じないので、本当にヒーリングしてくれてるのか、客を寝かせたまま、むこうでお茶でも飲んでるんじゃないかと、疑う方もいらっしゃるようです。(実話)

ということで、レイキが使えるかたは、セルフヒーリングのときや、人にヒーリングするとき、いろいろ試してみてくださいね。こういうときは手を直接当てたほうがイイ、こういうときはかざしたほうがイイ、このシンボルはこういう手の置き方が効果的など、いろんなことが分かってくると思います。

今回は、手の置き場所というごく基本的な話でしたが、良きヒーラーというのは、こういう細やかな気遣いをもったヒーリングができる人のことを言うんだと思います。頑張ってください。

自粛生活もいよいよ終わりそうなので、このヒーリング実践シリーズも、次回は最終回となります。より実践的な内容で書きますよ。乞うご期待。

...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中!
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2020年5月9日

自粛生活の楽しみ方~ヒーリング実践1~

生徒さんと対面できない日々が続いていて、いささか寂しい気持ちがあります。また、今だからこそ伝えたいことがいっぱいあるのに、伝えられないもどかしさもつのってきました。なので、もうこの際ですから、文字だけですが、ブログでお伝えしようと思います。

段階的にレベルを上げていくので、今日はまず、誰でもタダでできる最強ヒーリング法の話です。ヒーリングというより、パワーチャージと言ったほうがいいかもしれません。ですが、人によっては効果抜群のヒーリングにもなります。

そのヒーリング法は、太陽光線に当たる。
これだけ。



ソーラーパワーのすごさは、昔、書きました。https://inoxsakurako.blogspot.com/2014/06/blog-post_12.html

当時は、こんなパンデミックな時代が来るとは、誰も、夢にも、思ってなかったので、多くの方は、ふぅ~~ん、で終わったと思いますが、今、紫外線のウィルス破壊効果が伝えられてから、太陽のパワーに注目されてる方も多いのではと思います。

話はちょっと飛びますが、以前、化学物質過敏症のお客様がお見えになったことがあります。当時はまだマイナーな病気で、ちょっとしたアレルギーの一種としか取り扱ってもらえなくて、対処方法も定まらず、ましてや治療法や専門医は皆無な状況のときでした。

やっかい極まりないこの病気に悩まれてらしたお客様も、ありがたいことにレイキが効を奏して、数回のヒーリングの後、当初とはくらべものにならないくらい前向きに、明るく、元気になって、新たな人生に旅立っていかれました。

そのときに伺った話で、今も深く心に染みこんでいるのは、太陽光線の殺菌力というか浄化力の話でした。

太陽光線は、どんなものより、有害な物質を無害にしてくれる、だから、身の回りで使うものは、何をおいてもまずは日干しをする、という話でした。

どんなにわずかな化学物質でも反応するわけですから、それをきっちり無害化できるのは太陽だけ、という話に驚きました。

そのときまで、太陽にそれほどの力があるなんて、夢にも知らなかったのですが、彼女のおかげで、私もそれ以降、まずは日干し派になりました。新しく使うもの、服や靴やバッグその他日用品など、まずは太陽に干します。

太陽光線についていろいろ調べてみると、まだまだ解明されていない力がたくさんあるようで、昔からの言い伝えや習慣などは、現代科学では証明できないけれど、太陽の有用な作用を経験的に語っているものが多いんだなあと感心します。

子どもが元気よく外で遊ぶと良いのは、なにもボディトレーニングのためだけじゃないわけですよね。

で、紫外線殺菌にかんして言えば、そういう機械も実際あるくらいですから、私たちも、日干しをすることで、その効果をタダで使えるわけです。マスクなんかも、洗ったら、しっかり日干しですよ。洗えない外出先では、とりあえず太陽に当てて殺菌しときましょう。

おっと、殺菌の話ばっかりになりましたが、ヒーリングですよね。

心と身体に太陽の光が効くのは、経験的にもご存じだと思います。

メンタルが弱っているときは、カーテンを開けて部屋を明るくするのがつらい、とよく聞きます。

そんなときにも、まずは、カーテンを開ける前に窓を少し開けて、換気。少しずつ開ける幅を広めながら、つぎにカーテンも、その要領でじわじわと開けて、陽の光を導いていく。

カーテンや窓を開けるなんて当たり前のことが、けっこう大変だったりしますが、無理せず、慎重にやっていくと、たったこれだけのことでこんなに効果があるなんて、とビックリします。

太陽の光を浴びながら、換気のいいところで、空気中にぎっしりつまったプラーナをしっかり体に取り込む。これだけで、相当なヒーリングになります。

というか、これやらないと、人間、生きていけません。閉塞した、暗い部屋で、浅い呼吸を続けていたら、心身の健康はどんどん損なわれます。

体に紫外線を浴びすぎると害になりますから、そこはうまくつきあいながら、健康な生活習慣を作っていきましょう。

生活面でも、洗剤や消毒液に頼りすぎると、化学物質過敏症を発症しかねません。(ある日突然発症するらしいです)
太陽や水をうまく利用して、商品を買いあさる生活から脱していきたいものです。

体と家計にやさしい生活を構築していきましょう。


いつも散歩の途中に参拝する護国神社
賽銭箱の上で無料配布されてた疫病退散のおふだ
さっそく玄関に貼ってます

...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中!
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................