2014年1月16日

カラダに効かせるレイキ


私事で申し訳ありません。
正月に突然、右肩を故障してしまった桜子です。動かそうとすると痛みが走ります。
いや、大したことはないんですが、それでも、ひどい時は、じっとしていても痛みを感じるくらい辛かったです(涙)。

一見、五十肩っぽい症状ですが、どうも正真正銘な五十肩ではないらしい。
ちょこちょこレイキでヒーリングしていたのですが、あんまり効き目がないので、とりあえず、近所の鍼灸院に行ってみました。

電気かけてもらったり、マッサージしてもらったり、ウォーターベッドに寝たり、施術はそれなりに快適で心地良く、おかげで症状も少し改善しました。また、来週も行こうかな・・・なんて思ってたところ、リトル桜子(笑)が異議を申し立てました。

「そりゃプロのレイキヒーラーとして情けないんやない!?」

おおっ、そうだ、言う通りだ!

と気を持ち直して、自力でなんとか状況を改善すべく、セルフヒーリングに乗り出しました。

レイキヒーリングというのは、人にやってもらうとすごく気持ちよくて、効き目も倍増する(ような気がする)んですが、自分の状態がここまで悪いと、やる気も失せて、自力ヒーリングはグダグダになりがちなんですよね。しかし、そんなことは言っとられん。よしっ、本気出してやるぞ!と、肚を据えて、本腰入れて、セルフヒーリングやりました。

まず、型どおり、12ポジションくまなくおこないます。これでチャクラの通りを良くしておいて、それから、痛みのある箇所を重点的にエクストラ・ヒーリング。なんと3時間やりました~! まじ本気ですよ。

おかげで、翌朝は快調快調(笑)。続けて翌日もやりました。
3日続けて3日休む、というようにインターバルを入れてやったほうが効き目があると言われているので、そんな感じでやりました。

レイキを使える方、ちょこちょこヒーリングして、全然効かない~とあきらめるのは早いです。本当に効かせないといけない時は、「ついでに」とか、「ヒマな時」とかじゃなくて、まとまった時間をヒーリング用にしっかり確保して、集中的にやってみてください。効果は必ず出て来ます。

私はそのあと、カイロプラクティックへ行って、腰や肩のゆがみなど、詳しく診てもらいました。他の医療と併用すると、治癒のスピードは倍増します。レイキのおかげで、気持ちも前向きになって、初期の超情けない状態から脱出できました。

レイキを使える方は、どうぞ医療と併用してレイキを有効活用してみてくださいね。












...................................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................




2014年1月8日

レイキ伝授中の感覚


レイキエネルギーを使うためには、伝授(アチューンメント)という儀式が必須となります。
ティーチャーから伝授を受けて、レイキエネルギーとつながる回路が開かれます。

初めての伝授は、誰にとってもワクワクすると同時に、とても緊張する出来事です。
どんな感じなのかなぁ?ドキドキ・・・
 
伝授中、わりに多くの方が、何らかの体験をなさいます。
色や光や形を観たり、皮膚に刺激を感じたり、音をきくこともあります。
数字が浮かんだり、ヴィジョンを観たりすることもあります。

もちろん、何も感じない・・・という方も、たくさんいらっしゃいます。
だからどうだってことは何もありません。
いつも言うように、感じても感じなくても、エネルギーは流れているし、回路は開かれています。

ずーっと何も感じなかった人が、毎日、熱心にセルフマッサージしたり家族にヒーリングしたりしているうちに、「敏感」な人と同じくらい「敏感」になったりします。わずか数カ月の差です。なんてことありません。

伝授のとき何も感じなかった、セルフヒーリングでもあんまり感じないとガッカリなさっている方、ぜんぜん大丈夫ですよ~。マイペースで続けていきましょう。レイキ効果のほうも、ダイレクトに出る方もいれば、じわじわ出る方もいらっしゃいます。十人十色というように、進み具合は人それぞれ。リラックスして続けることが肝心です。

きらりの講座では、エネルギーを感じるワークなども随時取り入れて、楽しくレイキが続けられるよう工夫しています。続けていくうちに、今まで封印していたココロとカラダの本当の声が聞こえるようになってきます。怖がることなく自分に向かい合えれば、エネルギーの感じ方もぐっと変わっていくでしょう。

レイキ伝授をご検討中の方には、体験ヒーリングをおススメいたします。
詳細はこちら  http://inoxsakurako.blogspot.jp/2013/06/blog-post_21.html












...................................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................