2020年3月5日

7周年イベント終了!

3月1日から開催しておりましたきらり7周年イベント、本日、終了いたしました。

お馴染みの方から初めての方まで、たくさんの方と豊かな時を過ごすことができました。本当に楽しかったです。ありがとうございました!

思い起こせば、ちょうど7年前の今日、きらりはオープンしました。
深くも考えず、思い立ったら吉日のスタートで、まったく先の見えない船出でしたが、おかげさまで、7年続けることができました。ほんとうに有難いことです。

起業して5年持つ店は1割、と何かで読みましたが、言葉通り、5年目にはダメかと思いました。でも、こうやって続けてこられたのは、自分の努力もさることながら、周りの人たち、そして見えないモノたちのサポートがあってこそと思います。ありがたいことです。

今日から8年目に向かって歩みはじめます。
8年目もイベントができるよう頑張りたいと思います。

皆様、ほんとうにありがとうございました!
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。




...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中!(残りわずか)
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2020年3月1日

人は変わる 世界も変わる

お上から禁足令が出た初めての週末、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。禁を犯して、トイレ紙を買いに走りまわった方も多いかも。

ペーパーは常に豊富な井上家では、ただいま絶賛きらり周年イベント中です。のんびりタロットカードをお客様と楽しんでおります。

さて、禁足令が出る前から、自主的に人混みを避け外出は最小限にとどめ自宅整備に精出しておりましたことは、すでに書いたとおりです。

今日は、データ整理の途中で発見したオモシロ画像を公開しようかと思います。

関西人のサガで、笑いを取るためには私生活もさらしてしまうというアホな衝動を止められません。あああかんわ・・・

我が家は築60年以上の昭和古民家です。
「リビング」などという平成な部屋はありません。うちにあるのは「茶の間」です。

その茶の間には出窓があります。
出窓はドアの真正面にあるので、部屋にはいるといきなり出窓が目の前に見えます。

そんなワケで、出窓のコーナーは茶の間のイメージを決める大きな額絵みたいになっております。

その出窓を撮った写真があったんですよねえ。
なんで撮ったのかなあ??

今から17年前の写真



ブラウン管テレビが実働していた時代です。(しつこく使ってた)
映画は、まだVHSのビデオテープで楽しめた時代。棚の向かって左にある収納ケースにはビデオテープが詰まっております。向かって右の棚にはCDやMD。そんな時代でした。

で、出窓ということは、これらのブツの背後は窓のはずですが、スダレが見えるだけで、窓の気配はつゆほども感じられません。

同じ出窓が、令和2年2020年、こんな風になっております。








窓が出現! 神も出現!?

おもしろいですよねえ。

この出窓コーナーは、箱庭療法みたいな空間のように思えます。
その時の自分の精神状態をあらわす空間で、自分がいちばん心地よいと思える状態に調えるコーナー。

このコーナーが数年後にはどうなっているか。楽しみです。

ちなみに、出窓の右側の壁には、かつて食器棚がありました。食器を7割処分したので、食器棚も不要となり廃棄。おかげで空間がさらに広がり、神も出現しやすくなっている!かも??



ふと、気づきました。
こんな画像を出したら、まだきらりに来られたことのない方は、このお茶の間に通されて、カレーの残り香ただよう中、コタツに足つっこんでセッションや講座を受けるのかっ!?と不安に思われるかもしれませんね。いや大丈夫です。井上家にリビングはないけど、普通の家には珍しく書斎というものがありまして、そこをサロンルームとして使っています。まずまずまともな部屋ですよ。

...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中! 残りわずか
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2020年2月27日

臨時休館の嵐!

今日、六本松の科学館の窓口に図書館の本を返して予約本を受け取りに行こうとしたら、ななんと、3月下旬まで臨時休館っていうじゃありませんかっ。

ということは、予約した本たちはひっそり棚に凍結されたまま眠り、受け取り館を変更することもできない利用者は、再開するまでおとなしく待てというわけですかっ!?いうわけですねっ!? ああ・・・



調べてみたら、美術館やらなんやら、いたるところで臨時休館だそうです。
確かに、こんなご時世にわざわざ人の集まるところに出向く人は少ないでしょう。
というか、出向くなってことですね。そうですね。うんそうでしょう。

とブツクサ言いながら、鋭意、自宅整備中。
今日は昔のデータを整理しまくりました。
写真などを保存していたCDをひっくり返して、USBに保存しなおし。こんなにたくさんのディスクが、こんなに小さいスティックに収まってなお余りあるという。科学の進歩はやっぱりすごい。



一枚ずつ見なおしていったので、面白い発見がいっぱいありました。そのうち報告できるかも。



...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中!
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................