2017年12月25日

Merry Xmas!

今日はクリスマス。
冬至を過ぎて、光がもどってくる時期に入りましたね。

今年一年いろんなことがありました。
変化変容の年、というかクリアリングの年でした。
同時に、人間やら地球の仲間達やらの支えのありがたさを痛感した年でもありました。

新たな年に向けて、心の掃除、家の掃除をしながら、29日まで仕事しますわ頑張りますわ。(^^ゞ

皆様もどうぞ有意義な年末をお過ごしくださいまし。




................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2017年12月18日

手作りタロットクロス

いよいよ押し詰まってまいりました。
でも、年末のあわただしさより、毎日の低温と闘うのに忙しくて、今が12月なのを忘れそうです。

さて、タロットに限らず、カード占いには必須のクロス。

まず、どうしてカード占いにはクロスが必要なんでしょうか。
ここを押さえておかないと、自分のニーズにあったクロスが作れないので、しっかり考えてね。

① 物体としてのカードの保護

見るからに小汚いテーブルは論外として、いかにピカピカに見えても、使い込まれたテーブルにはざらつきがあります。いくらなんでも、そんな上で、じかにカードをシャッフルできません。

紙やプラスチックでできたカードをテーブルにじか置きしてシャッフルしたりひっくり返したりすると、すぐに傷んできます。その痛みを少しでも軽減するために、クロスは必須です。

なので、クロスの布地を選ぶときは、シャッフルしてもずるずる動かない生地でなければいけません。

生地の波動の高さは、一番が麻、二番が絹、三番が綿、最下位に化繊、と言われていますが、麻はご存じのように、目が荒くてカードが傷みそう。絹は薄すぎるし、重ねて分厚く縫っても、すべりが良すぎて、シャッフルするとぐちゃぐちゃになりそう。結果、綿と化繊が無難ということになります。


② エネルギーツールとしてのカードの守護

占いに使うカードですから、あだやおろそかに扱えません。
買ってきてしっかり浄化聖別したカードなのに、そこらへんのポイントカードみたいに雑には扱えませんよね。

クロスはテーブルから来る邪気を遮断すると同時に、外出先で占うときも、しっかりホームを出現させてくれます。人から借りた布を敷いても、所詮アウェーです。いつものクロスでこそ、ホームのゆとりと安心が生まれます。カードさんがリラックスして実力を発揮できるよう、マイクロスはカードとペアで持ち歩いてくださいね。

さて、いざ作るとなると、サイズやらなんやら気になりますね。
ネットをみると、○○センチ四方とか、タロットクロスの聖なるサイズが決まってるとかなんとか? 気になる方は探してください。

私は、実用的に、愛用のカードが展開できる大きさがあればOKと思っています。
なので、愛用のカードを愛用のスプレッドで展開して、必要なサイズを測って、作ればいいと思います。

私はサロン用に一枚、外出用に一枚、用意しています。
外出時に使うカードはミニサイズのタロットですから、クロスもミニサイズです。手軽に持ち運べます。

生地は、とにかくシャッフルしやすくて、テーブルの上ですべらないもの、という基準で選びました。その結果がこれ。ベルベットや別珍みたいですが、正式名称は聞いたことのないような名前でした。


若干ホコリがつきやすいですが、使う分にはそんなに気になりません。
中央にある意味ありげな放射線は、ホロスコープスプレッドのとき使うカンニングペーパーです。刺繍しました。(^^ゞ

裏面

余り布でポーチも作成。


近頃ご愛用のカードは古色蒼然たるオリジナル版のウェイト版。
缶がグリーンなのは偶然か必然か。



これとは別に、外出用、持ち歩き用の小ぶりサイズのクロスも別に用意してあります。
カードも小さいのを使うので、旅行に持っていくときや、カフェなどで友達を占うとき、使っていました。
料金いただいてする正規の占いのときは、やはりある程度の大きさがないといけませんが、無料のときは、かさばらないので便利です。
カードも小さいサイズのものを使います。箱から出して、布巾着に収納。


模様は趣味です趣味


ちゃんとケルト十字も展開できます。


手持ちの布で収納ポーチも作成しました。



大きいクロスとの比較はこんな感じ。




................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2017年12月13日

レイキヒーリング施術中の感覚 vol.2

昔々、同じタイトルで記事をアップしたことがあります。

http://inoxsakurako.blogspot.jp/2013/04/blog-post_29.html

このときは、開業まもなくの頃だったので、まだ経験が浅かったこともあり、ゲストが感じる感覚についてナゾが多かったです。今は、上記の記事をアップしてから4年以上経過しているので、解けたナゾがたくさんあります。

ヒーラーが感じるヒビキについてはさまざまなので、一口にこれはこう、と簡単には言えませんが、ゲストが感じる感覚については、ちょっと解明できた点があります。もちろん、これもまだまだ解明途上なので、途中経過報告という感じで読んでもらえたらと思いますが。

さて、一番ナゾだったのは、冷たさを感じる方が少なからずいらっしゃるということでした。

一般的に、レイキヒーリングを受けると、ほとんどの方は温泉状態になって、毛布やベッドにカイロ隠してるんじゃない?と思ってしまうほど、身体の深部からポカポカしてきます。

ですが、ごくまれに、冷たさを感じる、ミントのような冷涼感・爽やかな風を感じる、ひやりとした、スーッとしたなど、ポカポカではない感想をいただくことがあります。つまり程度の差こそあれ、冷たい感覚を感じていらっしゃるわけです。(これぞまさに冷気…なんちゃって)

これはどうしてかなあと、ずっと不思議に思っていました。
いまのところの結論としては(あくまで途中経過にすぎませんが)、こういうことなんじゃないかと思っています。

ネガティブなエネルギーや、エネルギーの流れをブロックしている固まりが解放されはじめると、そこに空間が生じてきます。
どんな不要なモノでも、今まで自分の一部として存在してきたモノですから、それが洗い流されると、隙間というか穴というか、虚しい空間ができてしまいます。その虚しさ、空虚さ、あるべきものが消えてしまう感覚が、寒々しさを生んでるんじゃないかと。

たとえば、財布の中に1円玉が百枚あったとします。さして大きくない財布の中に百枚ってかなりの量です。それを一気に使ったら、どんな感じがするでしょう。

1円玉百枚は、どうしようもなく邪魔です。はっきりいって要りません。
要らないモノを溜めこんでいるせいで、一番ほしい万札の入る余地がなくなっています。
この1円玉、どこかで使わねば、処分せねばと思いつつ、なかなか機会はめぐってこない。
で、やっとゲットした機会。逃さず一気に処分~!

で、処分したら、パンパンにふくれていた財布は、ペシャ~~となります。
風船がしぼむように、しゅるしゅると空っぽになります。膨らみはまだあるのに、中は空っぽ。
やっかいだと思ってた1円玉でも、それなりに財布を満たしてくれてたわけです。
そのせいで万札が入らなかったとしても、なにかしらの満ち足り感を与えてくれてたわけです。

大量の1円玉は確かに邪魔で不要だけど、いざそれが出て行ったら、財布がぺちゃんこになってペラペラになって、空間だけが残って、ああ、むなしい~さみしい~冷たい風が吹きわたる~ひゅ~~…

とまあ、こんなふうなことが、ヒーリングを受けたゲストの内側で起こってるのかもしれません。

溜めている1円玉=不要物の質や量の違いによって、耐えがたいほどの冷たさ、ちょっとしたひんやり感、爽やかな高原の風など、冷たさも多様な感覚になるのではないでしょうか。

もちろん、ヒーリングの施術では、不要物がなくなった空間に、万札のような(笑)ピュアなレイキエネルギーをしっかり充填しますので、冷気を感じたまま終了することは決してありません。最終的には、ぽかぽか状態で終わります。


ついでに言うと、この冷感の対極にあるのが、熱感です。
ヒーリングを受けている最中に、燃えるような熱さを感じるゲストもいらっしゃいます。
これについては、またべつの機会に書きたいと思います。


ヒーリング中は、施術者も、受ける方も、ちょっと感覚を研ぎ澄まして、いろいろ感じてみると、もっと面白い発見があるかもしれません。すべてのことは繋がっていますから、人生のナゾも解けてくるかもしれませんよ。


驚きのコインタワー!
財布の中ではお邪魔虫のコインも
要は使いようですね



................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ