ラベル 世迷言ひとりごと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 世迷言ひとりごと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月1日

人は変わる 世界も変わる

お上から禁足令が出た初めての週末、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。禁を犯して、トイレ紙を買いに走りまわった方も多いかも。

ペーパーは常に豊富な井上家では、ただいま絶賛きらり周年イベント中です。のんびりタロットカードをお客様と楽しんでおります。

さて、禁足令が出る前から、自主的に人混みを避け外出は最小限にとどめ自宅整備に精出しておりましたことは、すでに書いたとおりです。

今日は、データ整理の途中で発見したオモシロ画像を公開しようかと思います。

関西人のサガで、笑いを取るためには私生活もさらしてしまうというアホな衝動を止められません。あああかんわ・・・

我が家は築60年以上の昭和古民家です。
「リビング」などという平成な部屋はありません。うちにあるのは「茶の間」です。

その茶の間には出窓があります。
出窓はドアの真正面にあるので、部屋にはいるといきなり出窓が目の前に見えます。

そんなワケで、出窓のコーナーは茶の間のイメージを決める大きな額絵みたいになっております。

その出窓を撮った写真があったんですよねえ。
なんで撮ったのかなあ??

今から17年前の写真



ブラウン管テレビが実働していた時代です。(しつこく使ってた)
映画は、まだVHSのビデオテープで楽しめた時代。棚の向かって左にある収納ケースにはビデオテープが詰まっております。向かって右の棚にはCDやMD。そんな時代でした。

で、出窓ということは、これらのブツの背後は窓のはずですが、スダレが見えるだけで、窓の気配はつゆほども感じられません。

同じ出窓が、令和2年2020年、こんな風になっております。








窓が出現! 神も出現!?

おもしろいですよねえ。

この出窓コーナーは、箱庭療法みたいな空間のように思えます。
その時の自分の精神状態をあらわす空間で、自分がいちばん心地よいと思える状態に調えるコーナー。

このコーナーが数年後にはどうなっているか。楽しみです。

ちなみに、出窓の右側の壁には、かつて食器棚がありました。食器を7割処分したので、食器棚も不要となり廃棄。おかげで空間がさらに広がり、神も出現しやすくなっている!かも??



ふと、気づきました。
こんな画像を出したら、まだきらりに来られたことのない方は、このお茶の間に通されて、カレーの残り香ただよう中、コタツに足つっこんでセッションや講座を受けるのかっ!?と不安に思われるかもしれませんね。いや大丈夫です。井上家にリビングはないけど、普通の家には珍しく書斎というものがありまして、そこをサロンルームとして使っています。まずまずまともな部屋ですよ。

...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中! 残りわずか
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2020年2月27日

臨時休館の嵐!

今日、六本松の科学館の窓口に図書館の本を返して予約本を受け取りに行こうとしたら、ななんと、3月下旬まで臨時休館っていうじゃありませんかっ。

ということは、予約した本たちはひっそり棚に凍結されたまま眠り、受け取り館を変更することもできない利用者は、再開するまでおとなしく待てというわけですかっ!?いうわけですねっ!? ああ・・・



調べてみたら、美術館やらなんやら、いたるところで臨時休館だそうです。
確かに、こんなご時世にわざわざ人の集まるところに出向く人は少ないでしょう。
というか、出向くなってことですね。そうですね。うんそうでしょう。

とブツクサ言いながら、鋭意、自宅整備中。
今日は昔のデータを整理しまくりました。
写真などを保存していたCDをひっくり返して、USBに保存しなおし。こんなにたくさんのディスクが、こんなに小さいスティックに収まってなお余りあるという。科学の進歩はやっぱりすごい。



一枚ずつ見なおしていったので、面白い発見がいっぱいありました。そのうち報告できるかも。



...............................................

2020年版のエンジェルカード販売中!
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2020年2月24日

芽吹きと気づき

新型コロナフィーバーな毎日ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
こんなときはジタバタせずに、持て余した時間を自宅整備に使いましょう。

私は、期せずしてトースター磨きなんかしてしまい、うちのオーブントースターのガラス扉が透明だということを3年ぶりに知った次第です。茶色の色ガラスだと思ってましたわ(笑)。そして、そのガラス扉がはずせるっていうことも初めて知りました。はずすと掃除しやすいんですねえ。

この歳になっても知らないことだらけ。
人生ってほんと短いよね。

さて、そんなうっかりモノの私が、初めて気づいたもうひとつのコト。玄関先に延びるわずかな隙間地に埋めたタネからビワの若木がスクスク生育中!



昨秋、ビワを食べた後、そうだタネ埋めてみようと、庭にも何個か埋めたんですが、庭のほうはサッパリなのに、なんでここ?ってくらいの痩せ地に育っております。今日はじめて気づいた。

もともと向かいのおうちの庭から飛んできた何かがこの痩せ地に根をおろし、気づいたらビワの木に育っていました。
その先輩ビワさんはこちら。



よほどこの痩せ地がビワの性に合ってるんでしょうかね。
埋めた種も、ここでだけスクスク育っています。
どこまで大きくなるか見守っていきたいです。

ビワの葉の活用法は多様なので、何本あってもありがたい。
ただ、使える葉っぱに育つまで5年はかかるから、当面、使えるのは先輩ビワさんのみですけど。

この先輩ビワも、芽吹いたときは、なんだこりゃ?どこからこんなものが??てなもんで、最初はビワとは分からなかった。ましてや、ビワの葉療法なんか自分がするとは思いもよらなかったけれど、いざ必要となったときに大きくなってくれていたので、本当にありがたかった。

宇宙の采配、お見事です。
助けられております。

...............................................

2020きらり7周年タロットイベントのご案内はこちら
http://inoxsakurako.blogspot.com/2020/02/20203135.html

2020年版のエンジェルカード販売中!
https://inoxsakurako.blogspot.com/2020/01/2020.html

きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年12月4日

時のはやさ~師走におもふ~

毎年、思っていました。

この季節になると、皆さん、
うわぁ、もう師走かあ~~、一年はやっ!
と叫ばれるじゃないですか。

いやそんなに早いかなあ??

私なんか、やっと今年が終わってくれるか・・・という思いしかなくて、ここ数年、一年が、とても太く、濃く、深く、長いと感じています。毎年、全力疾走だからか?

一年のはやさ感は、軽やかに駆け抜ける人と、そうじゃない人とで、ずいぶん差が出るんでしょうね。
さて、あなたはどっち派?

そんな年の瀬に、ちょっと財布の整理をしてみましたよ。

キャッシュレス時代幕開けの今年、現金もたずにどこにでも行ける、何でもできるなんて思ってたら、一昨日、蕎麦屋で「キャッシュオンリー」と言われ、爆汗かきましたわ。1000円しかなくて。
ちなみに、きらりもキャッシュオンリーです。

そういうわけでもないんですが、財布をあらためてみようと、とりあえずカード類を全部出したら、うわぁ、こんなに入れてたっけ??




少し前に、カードは最小限だけにしようと厳選したばかりなのに、それでもこれとは・・・
開いた口が塞がりません・・・

...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年8月26日

晩夏~送る夏、迎える秋~

短くも激しく燃える夏の恋のように熱く燃えた酷暑の日々も、雨とともに消え去っていきました。

先日来の雨で気温が急降下している福岡。涼しいのはいいけれど、降りやまない雨の、静かでしつこい攻撃に、いささかうんざりしてきた今日この頃。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。夏の疲れなど出ておりませんでしょうか。

私はすっかり出尽くしました。
クライマックスは、8月半ばの百年に一度のハプニングでしょうか。(恋ではないよ)
疲れと驚きは出尽くしてしまったので、今は元気です。

きらりの長い夏休みも終わり、今週から営業再開です。
再開と同時に、季節も移りかわってきました。
秋バージョンで気合入れなおさないと、と心を引き締めております。

秋に向けた切り替わりのタイミングとして、30日の新月があります。
ここから、気分的にも肉体的にも、夏が終わって秋が始まるのだろうと思います。

学びの秋に向けて、今からしばらくの間、きらりで提供している講座やセッションに関して、現時点での私のスタンスなどを説明していきたいと思っております。参考になれば幸いです。

つづく

雨にぬれた庭のミント
sakurako

...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年8月18日

エネルギーシフト中

連投します。

このお盆期間、台風がダブルで襲来したり、満月があったりしましたが、これは、単に、あわただしい、というだけのことではなかったようです。

じつは、わたくしごとですが、このお盆期間に、百年に一度というレベルの珍事に巻き込まれました。宝くじも当たらないのに、なんでこんなことだけ当たるんやろ~

珍事はすぐに収まりましたが、今度は、マシントラブル!

なんかパソコンが思うように動いてくれない、まさか、故障? まだ2年もたってないのに・・・
と思ってたら、パソコンではなく、マウスがイカれておりました。
長年使っていたねずみちゃん。ついにサヨウナラ。

その次は、プリンタ。
近頃、目だって動作不審なプリンちゃん。
スネるたびにレイキかけたりして、だましだまし使っていましたが、ついに先日ダウン!
背に腹は代えられないので、ニューマシンを購入しました。

いっぺんに顔ぶれが変わりました。
ついでに、サロンルームも模様替えして、心機一転、空気が新たになりました。

お盆からこっち、どうもそんなエネルギーが来ているようなので、いまトラブルに遭遇している人は、あわてず、必要な対処を淡々と遂行しましょう。
落ち着いたら、自分自身のエネルギーがシフトして、今までとは違うレベルに立っている自分に気づくことでしょう。



sakurako

※きらりは只今夏休み中です
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年8月16日

じつは奥が深いファッション

昨日は、お盆と満月と台風がいっぺんに来て、盛りだくさんな日でしたね。
朝の雨にはビビりましたよ。まだまだ遠くにいるはずなのに、もうこんな暴風雨!
が、その後は拍子抜けするくらいしょぼい雨で、離れたところほど想定外な影響を及ぼすという、この台風は食わせものでしたな。

さて、じつはお盆の怖い話でも書こうかと思ってたんですが、食えない台風のスカシっぷりに負けて、ぜんぜん違うことを書こうと思います。

レイキ屋さんなのに、ファッションって・・・
畑違いもいいとこやね・・・

ま、一種の文化論として読んでください。

私は、40代から50代のはじめにかけて、地球をあちこち歩き回っていました。
フライトチケットだけ取って、あとはまるっきし一人旅ですから、なんといっても英語くらい聞けて話せないと乗り切れない。
そう思ったので、40代の頃は、あの手この手で英会話のレッスンに励んでいました。

アメリカ英語よりイギリス英語派だったので、学校選択がけっこう難しく、初めて入った語学学校は、当時、天神にあったブリティッシュ・カウンシルのクラスでした。そこで、1・2年、勉強させてもらいました。

その後、ブリティッシュ・カウンシルが福岡からなくなってしまったため、もっぱら個人レッスンに頼らざるを得なくなりました。
先生も何人か渡り歩きましたが、その中に、日本人と結婚して専門学校で英語を教えているDという先生がいました。もちろんイギリス人です。歳もけっこういっていて、まあ、りっぱな中年ですな。(自分のことは棚にあげてよく言うよ)

彼が、超オシャレ!という話じゃないですよ。(あらかじめ断っておく)

ご存じの方はご存じですが、語学レッスンのフリートークというのは、毎回トピックを探すのが大変です。とにかく、なにかについて話さないといけないわけですから、出せる限りの話題を出して、話します。

でも、そんなに毎日変わったことが起こるはずもなく、毎週、映画見に行くわけでもなく、自然、話題は、家族の話やら、家でなにをしたとか、そんなことに落ち着いていきます。

まあ、どんなことでも、しゃべればそれが練習になるので、話題はなんでもいいっちゃあいいわけです。だから、会話クラスの生徒同士は、互いの家族状況や、仕事内容や、個人史まで知ってしまうわけですね。

そんな会話レッスン、D先生とのレッスンはプライベートレッスンなので、いっそう、よもやま話が多くなります。
しかも、私も大学で日本語を教えている現役の語学教師だったので、同業者の気安さで、テキストそっちのけで余計な話ばっかり。苦笑

あるとき、イギリスに残した母の話になりました。

現地では、実姉が母の面倒をみていたようで、久しぶりに妻子を連れて帰国したら、要介護状態に陥っているのを見てビックリしたと。

どこの国でも、老人介護はたいへんです。イギリスなんかは日本より介護ケアは進んでいるかもしれませんが、日本より在宅指向なので、家族の負担もそれなりにあると思われます。(当時はこんなこと何も知らなかったけどね)

で、久しぶりに対面した懐かしい母が、ジャージの上下を着せられているのを見て、彼は驚くとともに、深い悲しみと怒りを感じたそうです。

え、ジャージ? いいやん、活動的で。

そう思いました。私も家ではジャージだったし。
なんで、彼がそんなに悲しんでいるのか、姉に対して怒っているのか、さっぱり分からなかった。

で、なんでジャージがダメなのか、聞いてみました。
すると、逆に、意外そうに、ちゃんとした格好をさせるべきやろ、と言うのです。

「ちゃんとした格好って?」
「ブラウス着て、スカートはいて」

え?ちゃんとした格好ってそういうの?
(あたしゃブラウス+スカートって何年も着たことないよ・・・)

ジャージは、たしかに介護はしやすいでしょう。
でも、まともな女性の着るもんじゃない。
齢を重ねたレディが身に着ける服じゃない。

この感覚が、洋服の基礎を打ち立てた国の人の、着ることに対する基本感覚なんだと、今にして思い至ります。

ファッションというより人間の尊厳の問題だったのです。

あるべき姿?

日本人にとって、洋服は、明治の文明開化以降の借り物です。
見よう見まねで、それらしく装ってるだけですが、洋服の歴史が長く続く当地では、服は人間の一部としてあるわけですね。基本の装いは代々受け継がれ、長く続いています。どんな時に、どんなものを着るか。日本人が空気を読めるように、当地では、年齢、性別、職業による装いわけみたいなものが、不文律としてあるんだと思います。

当時は、そんなこと何も分からなくて、お婆さんにジャージはダメなのか、女性の正当な服はブラウス・スカートなのか、こいつ、頭、堅いな、そんなふうに思っていました。(ぶっちゃけ告白)

近頃、いろいろ勉強するなかで、現代服はもともとイギリス服を基礎とし、フランスのセンスで変化をつけるのがファッションだということを知りました。

私たちの中には、そういう装いの基本みたいなものは全然育ってなくて、親から子へ引き継がれる服のイロハなんてものもありません。着物文化が消滅してしまいましたからね。洋服に関しては、独力で努力して蓄積するしかありません。空気が読めるような文化の蓄積はないんですね。

世界中、ユニクロ着てても、基本感覚は国々でかなり違うということを、近頃、改めて感じています。

表面を見るだけでは、核心はなかなかつかめませんね。なにごとも。



sakurako

※きらりは只今夏休み中です
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................

2019年4月2日

もうひとつの桜2019~護国神社花みくじ~

桜の記事が続きます。

月一で、六本松の護国神社に参拝して、おみくじを引いています。
初旬には行くようにしていますが、1日に行けることはめったにありません。が、今月はなぜか、1日の朝、ふらふらと護国神社に足がむいて、月初めのお参りができました。

こちらのおみくじも種類がいろいろあるんですが、私のお気に入りは「花みくじ」。

大吉や末吉などという吉凶も、もちろん書いてありますが、「花みくじ」の名のとおり、運勢の説明文が花言葉にフォーカスして書かれているんですよね。これがまた面白い。

さて、4月1日にひいた私のおみくじは、大吉。
そして、花は、なんと、桜~~~\(^o^)/




数年前からおみくじひいていますが、「桜」が出た記憶はない!(桜子なのに…)
このタイミングでこのおみくじ。
すっごいご神託やなあと、満開の桜の下で、口あんぐり。

そんな4月1日でした。

sakurako

2019年2月7日

ブログ更新雑感

どうでもいい話ですが、たいてい、見るサイトって決まってますよね。
いや、少なくとも、私はだいたい決まってます。

定期的に見るブログなんかもだいたい決まってしまうし、新たなサイトを発掘するのは、けっこう大変です。

そんな定期訪問ブログが、ぜんぜん更新されてないと、とってもガックシきます。

なんで更新してくれないのかなあ・・・
なんでもいいから面白いこと書いてくれんかなあ・・・
てなもんです。

ヒトゴトのように注文ばっかりつけてますが、ひるがえって、自分のブログはどうだっ!?と考えると、まさに、
なんで更新してくれないのかなあ・・・
なんでもいいから面白いこと書いてくれんかなあ・・・
と思わせる更新頻度! まったくもって、面目ない(滝汗)。

人に文句言うまえに、自分のブログをまずちゃんと書けよ!と、いつも思います。

今日も、我が身をふりかえりました。
で、面白くないかもしれんけど、とりあえず更新。

北海道は大寒波らしい


sakurako


2018年12月21日

明日は冬至

気づけば、はや、冬至。
夜の暗さも底を尽きました。
あとは、どんどん明るくなっていくだけ。
クリスマスは、そんな光に向かうお祭りなんですよね。

ちょっと更新が滞っておりますが、いましばらくお待ちください。
さすがに年末はバタバタしますわ。(*_*;

sakurako


2018年10月19日

新サロン好評です

今年の8月末に、六本松のマンションから自宅へと、サロンを移転しました。

地下鉄の駅から遠くなるし、坂道はあるし、道はわかりにくいしで、ほんとに、どうなることかとメチャクチャ心配しておりましたが、意外にも、皆さん、迷うことなく、サクサクとたどり着かれてらっしゃるのに、ちょっとビックリしております。

うちの地域は、数十年前は「中央区のチベット」と言われてたくらいラビリンスなエリアです。そんな辺境の地で新サロンをスタートするのは、ものすご申し訳なく、く引け目を感じておりました。ですが、いまや、グーグルマップという便利なツールがあるんですよね。おかげで、どんなところも空中写真で見ることができる。駅からの道案内もしてくれる。すごいわ。

来られた生徒さんから、「ぜんぜん遠くない」と言われて、ホッと胸をなでおろしております。
車のコインパーキングも、六本松の中心に比べると、かなり安く、しかも空いてます。

そもそも、かつては地味ぃ~な目立たないエリアだった六本松が、ここまで様変わりしちゃったというのも大きな要因でしょうか。そのおかげで、うちみたいな人跡未踏エリアも、普通の住宅街になったのかも。六本松はもう住宅街じゃなくなりましたからね。裁判所もどーんと建ちましたし。

自宅サロンは、生徒さんのみならず、私にとってもすごく便利で快適で、なんでもっと早くこうしなかったんだろと、今更ながら悔やまれます。

でもまあ、これはタイミングってもんがありますもんね。絶対、自宅ではやりたくないっ!と、ずっと思ってましたから。コダワリってやつですかね。このコダワリが自分の首、しめてたかもしれません(笑)。そんなコダワリも、はずれるときが来るもんです。

人生、待つことも、必要ですもんね。
うまくいかないときは、待つ。
待ってたら、そのうちうまく回りだします。


待つ人

sakurako

2018年10月3日

初秋の景色

ここ数日の秋晴れは、すがすがしく気持ち良いですね。
台風にはさまれたひとときの贈り物?

毎度おなじみ大濠公園。
紅葉はまだまだですが、光と風に秋を感じます。










sakurako

2018年8月25日

祝福の虹

台風の最後のあいさつみたいに荒れた夜が明けた今朝。
ぼーっと空を見上げていたら、みるみる虹が出現しました。
小雨模様の空に、きれいなアーチが・・・






虹の内と外がくっきり違っているので、ああ、この内側で護られてるのかなと。
天の祝福をいただいて、ありがたさに涙が出ました。

sakurako

2018年8月7日

更新がとどこおっております

危険な暑さが続く北半球ですが、みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。
私はいささかバテ気味です。(^_^;)

更新がとどこおっておりますが、しばらくの間、家庭の行事などで、引き続きとどこおるかもしれません。どうかご承知おきくださいませ。

秋風が恋しい・・・




................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2018年7月7日

大雨

昨日まで、ほんとよく降りました。
2日間、雨に降りこめられて、一日中、自宅警備(むしろ整備)しておりました。
緊急警報メールも5回鳴り響きました。いやあ怖かったです。(雨よりメールが)

今朝の桜子上空は、ちょっと一段落な感じです。
皆さまのエリアはいかがでしょうか。

雨は龍神の浄化とも言われますが、禊は軽くさっさと終わってほしいものです。

皆さま、どうかご安全に。




................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2018年7月1日

7月になりました

いきなりの猛暑日に、たじたじの桜子でございます。
去年の夏の記憶がないだけに、ああ、35度超えってこんなに暑いんだと、なにげに浦島ン。
お約束の台風もやってくるし、ザ・日本の夏がすぐそこですね。

ネタがなくて、しょーもないこと書いてお茶を濁してる・・・
と、思われてはシャクなので、何かイイこと書こうと思うけれど、すみません。今日は思いつきません。

ひとつだけ。

今、課題をかかえてらっしゃる方も、乗り越えつつある方も、さまざまいらっしゃると思いますが、課題は乗り越えるために提出されるものです。つまり、絶対、乗り越えられます。そのために、今、できることをできるだけやっておきましょう。

できることをやるという中には、実際に「動く」ことを入れてくださいね。身体を使って動かないと、思いは実現しません。実体になりません。お祈りや瞑想だけしてたらいいってもんじゃありません。形にするためには、体感実感実体験が必要です。やれることを、しっかりやっておきましょう。

「幸運の女神は前髪しかない」と、ダ・ビンチが言ったとか言わないとか。

あれっ、今、通り過ぎたのは幸運だったんじゃないかっ?
と気づいて、とらえようとしても、もう遅し。

一瞬にして目の前を走り抜けるチャンスをつかまえるには、すぐに気づいて前髪をつかむしかない。後ろ髪がないので、通り過ぎてからでは捕まえられない、という諺です。

前髪は長いが後頭部が禿げた美少年カイロス
機会(チャンス)を神格化した神


カイロス神の前髪をつかめるように、準備はおこたりなくね。
  


................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2018年6月11日

アジサイとレイキ

梅雨真っ盛りな今日この頃、台風もやってきて、本格的に夏に近づきつつありますね。

さて、私事で恐縮ですが、私のいちばん好きな花のひとつがアジサイです。
京都に住んでた頃、建物の庭にアジサイが咲き乱れておりました。
学生時代の思い出は、すべてアジサイとともに(遠い目)。

そんなアジサイさん、ガクアジサイと言われる日本アジサイと、ぼってりまるく咲く西洋アジサイがあるのはご存じですよね。

先日、植物園の植物観察会に参加して、いろんな情報を仕入れてきました。

まずは、ガクアジサイの仲間たちをご覧ください。こんなに色んな種類があるんですよね。


  




これもアジサイだったっけ…?

そしてこれが、ご存じ西洋アジサイ。





日本アジサイと西洋アジサイは、原種が違うアジサイだと思ってました。

ところが、なんと、アジサイの原種はガクアジサイで、西洋アジサイは日本アジサイを西洋で品種改良して作られ、日本に逆輸入されたものだそうです。大ぶりで華やかなので、街では西洋アジサイのほうをよく目にしますが。 う~ん、そうだったんだ・・・

これってレイキに似てますよね?


................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2018年5月25日

待てば海路の日和あり

去年は、超絶ネガティブというか、どん底なエネルギーが、多くの方に押し寄せていたように思えます。今日の生徒さんとも、そこで話が合いました。

そんなときは、ジタバタしても何も前進しません。

私たちは、なんとかしよう、どうにかしようと、焦ってあれこれ試したり、いやそれすらできずに落ち込んだりして、ますますネガティブな状況にハマり込んでしまいます。でも、状況はまったく改善する気配なし・・・


「待てば海路の日和あり」ということわざがあります。

今は思うようにいかなくても、じっと待てばそのうちにチャンスがめぐってくる。だから辛抱強く待て。

その通りなんですが、落ち込んでいるときには、とうていこの境地に達することはできません。焦るし、不安だし、一刻もはやく抜け出したいし・・・

何を隠そう、私も超絶落ち込んでいたときに、タロットで引いたカードはこれでした。
ペンタクルのナイト。



これぞまさに「辛抱強くチャンスを待て」のカードです。
私とはいちばんそりが合わないカード(笑)。
全力で前面突破!ってカードのほうがありがたいのに。

ですが、まさに状況はこうでした。
確実な途がひらけるまでは、待つ。落ち着いて、待つ。

ときにはこんな姿勢も必要なんですよね、ほんと。

で、今はというと、きついブレイクスルーを突破して、清新な波がやってきているようです。

私も含めてですが、皆さんそれぞれに、自分のリアルな人生の中で、全力出して生ききる!という方向に進まれているのではないでしょうか。情熱と意欲がフツフツと湧いてくる、とても新鮮なエネルギーを受けとってらっしゃると思います。世界はそんなエネルギーに包まれはじめたようです。これが「変化変容の時代」と言われ続けてきたこの時代の実態なのかと、改めて感じます。

いずれにしても、波は上がったり下がったりしながら押し寄せてきますから、うまく波乗りできるよう、普段から自己調整が必要です。よりよい情報、人脈、気づき、展開を引き寄せるのは、自分自身のもつ波動です。レイキもエンジェルもこんな時こそ出番です。地道に使いこみ、あらゆる場面で活用し、うまく波に乗って、ステージ上げてくださいね。



................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2018年4月23日

職業倫理

今日はちょっと難しい話をします。

先日、日本の作家の推理小説を読んでいて、その中にこんな場面がありました。

あほなワトソン役の語り手が、相棒の名探偵にこう言います。

「犯人は判った! 数年前の火事で殉職した消防士の一人息子の彼だ!
父が命をかけて助けたやつらがロクでもない人間だと知った時、
彼の心には復讐の炎が燃え上がったに違いない!」

で、名探偵はあきれた顔でこう言います。

「おまえ、ぜったい消防士になるな。小説だけ書いとけ」

最初、どういうことか分かりませんでした。
すぐにピンときた方はえらい!

あほな私も、まもなく気づきました。

消防士って「良い」人だけを助ける仕事じゃないんですよね。
死にそうな人がいたら、もれなく救助するのが仕事なんですよ。

それを職業倫理というのでしょうか。

するべきこと、してはいけないこと、そんなルールを定めたものが職業倫理、倫理規定です。
最近は「倫理」なんて言葉も死語となりつつある世の中ですが、明言されているいないに拘わらず、どんな職業にもそういう倫理があると思います。

さて、プロを目指す方、すでにプロの方に質問です。
エネルギーワークをおこなう私たちの職業倫理って、何でしょうかね?





................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ

2018年4月14日

桜ふしぎ物語

今年の桜は咲くのも早かったし、散るのも早かったですね。
4月に入ると、桜吹雪がすごかったです。

福岡城跡舞鶴公園には桜が約千本あるそうです。
今は、遅咲きの八重桜がまだなんとか咲いている状態で、それもおおかた葉桜で、ソメイヨシノはすっかり新緑の木々となり、つつじが満開を迎えつつあります。

そんな今日この頃、風光る4月13日、やっと私の桜さんと落ち着いてお話しができる~と、喜び勇んで舞鶴公園に行ってまいりましたよ。

咲き誇るつつじの向こうに見える新緑の木々は、すべてソメイヨシノ

私はここ数年、多門櫓の桜さんたちと懇意にしておりまして、真夏と真冬以外、暇さえあれば根元に座って瞑想(ていうかただぼ~っとする)をしております。

ところが、この多門櫓が、去年の秋から今年のさくらまつり直前まで、ずっと修復工事中で、桜さんたちもフェンスの中に囲われてしまっていました。なので、桜さんとの親密な再会はほぼ1年ぶりとなります。

 


どの木にしようかなと、一番端っこの木に決めて、座り心地のいい角度を選んで根元に腰をおろし、お茶を飲みながら、久しぶりに桜のエネルギーを楽しみました。新緑の桜も瑞々しい波動にあふれています。



桜の木のエネルギーは、松の木とは全然ちがいます。

松の木のエネルギーは、たとえていうなら、クリアなホワイトルームにいるような感じ、といえばいいでしょうか。

冷たさはないけれど、隠しているものがすべて見透かされるというか、見栄も奢りも恐れも怒りも透けるように見えてきて、でも、そんなもん持ってる私はダメなんだ…ではなく、そんなジャッジをする権利も資格も人間にはなくて、ああそうなのかそうなんだ、だって人間だもの…と、完璧ならざる人間であることを当たり前に受け容れることができ、その上で、さらに前進をうながす、というエネルギーを感じます。癒しと活性化、ですかね。

いっぽう桜の木のエネルギーは、そういうクリーン&アクティブさはなくて、ひたすらあたたかく軽く明るくふわふわもふもふで、いいじゃんいいじゃんそんなこと的な、心身の快適さ、至福の悦び、自分にご褒美的な心地よさを感じます。ま、桜子だから同調しすぎて、ぐだぐだになりすぎるのかもしれませんが(苦笑)

これはフレッド・ハーゲネダーさんの『トゥリーエンジェルオラクル』の桜のカードです。
英語名チェリーで、絵もサクランボですけど。

桜子樹下飲酒の図といわれております
あいにくもうこんなに飲めないけどね

ちなみに、こちらはヨーロッパアカマツのカード。
やっぱおっちゃんですか。あの包容力と励ましは、いかにもおっちゃん的です。



さて、前置きが長くなりましたが、本題はここから。

思うぞんぶん桜の木のエネルギーに身をまかせ、至福の悦びにひたったあと、立ちあがって帰り支度をして歩き始めました。
ふと、ふり返って見上げると、げげっ、なんということでしょう!ソメイヨシノが・・・




ソメイヨシノが咲いてます。まじソメイヨシノですよこれ。葉っぱも出てますが、終了間近な八重桜より生き生きと咲いてます。4月半ばなのに。他の木はみんな新緑なのに。いや、他の木というより、この木だってほかの枝はみんな新緑だけど。どうも1本の枝だけ別の時間を生きてるみたいです。

真ん中の枝にご注目
この枝だけ咲いている

今年まで一度も気づかなかったのも不思議ちゃあ不思議です。
それとも、地獄の1丁目から娑婆に生還した私へのお祝いかしら?

「そんなこと絶対あり得ない」という固定概念も、もう手放したほうがよさそうですね。
奇跡はあらわれる。

またもや赤紫の光
空中に見えるのは雲かオーブか



................................................

きらり メニュー・アクセス・お問い合わせ
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html

...................................................

人気ブログランキングへ