メニュー解説シリーズ、今回はウスイレイキです。
https://inoxsakurako.blogspot.com/p/blog-page_9.html
いまさら何をか語らん、なウスイレイキです。
メニューページに必要なことは書き尽くされているため、つけ加える情報となると、講座内容になってしまいそうなので、テキストにも書いてないような、極私的視点で解説しようかと思います。
まず、レイキは欧米を中心に世界中に広がり活用されていますが、レイキと名のつくものは、基本的に、臼井氏が創始したウスイレイキを指します。
ただ、レイキという名詞があまりに普通に使われるようになったためか、エネルギーワーク全般をレイキと呼ぶこともあります。が、私は、ウスイレイキを基礎とするものをレイキと呼ぶのがふさわしいと考えます。ただ、もともと一般名詞だった「靈氣」という単語を、臼井氏が自身のエネルギーワークに名付けただけという意見もあるので、そこはまああまりこだわる必要はないのでしょうが。
きらりで取り扱っているカルナやセイキムやライタリアンなどのウスイレイキ発展系レイキは、ウスイレイキを基礎としているので、規則として、基本のウスイレイキ未修得では受講できません。
発展系レイキと言われるこのようなレイキに興味ある方はもちろん、気功などの氣エネルギーを使う術をさらに上達させたい方、ボディワークの施術でさらに効果をあげたい方などにも、ウスイレイキの伝授は期待以上の効果をもたらしてくれます。
ひと昔前は、レイキは靈氣で、なにやら怪しげな世界とつながってアヤシの術を使うから、不思議な効果が出るんだ…などと思ってらっしゃる方も多かったようです。(陰陽師?)見えない世界の話ですから、想像はいくらでも膨らみます。また、ことさらそういうことを強調して、藁をもすがる人からお金をふんだくる悪徳商法もありました。
実際、見えない世界は重層的多次元的に宇宙に存在していますから、ある意味、私たちが「現実」と呼んでいるこの世界も、どこまで現実か、そもそもなにが現実か、考え出したらきりがないわけです。
まあ、なにが現実で、なにが真実で、なにが正しいかなんてことは、ten people, ten colorsで、本人が思ってることがその人の宇宙ルールですから、どう捉えてもいいんじゃないかと私は思いますが。
だから「レイキは怪しくない!」と説得する必要はなにもありません。
レイキ伝授を受けたらこうなるかも…とネガティブな怖れを心の奥底で抱いている方には、期待通りのネガティブな結果が出ることもあるでしょう。反対にポジティブな期待をもっている方には、ポジティブな結果がついてくるでしょう。
なにごとも、表層意識ではなく深層意識で思っていることが現実化しますから、伝授にしてもそのような展開になることが多いです。
深層意識がどう思ってるかを知るためのバロメーターが、おなじみのワクワク感です。ワクワクすることだけをしろ、というのはそういうことです。食うための仕事ならいざ知らず、お金払って受ける伝授でワクワクしなかったら、そりゃまずいでしょう。
だから、迷っている人にムリヤリ伝授するのはNGです。
絶対いいから受けてみなよ!なんて、怖がってる友達を説得するのは愚の骨頂ですよ。
人間は、日々、変化変容していますから、見た目、昨日となにも変わってなくても、ある日突然「あ、こんなところに小じわがっ…」というように、長い目でみると、人の外見も中身も少しずつ変化変容しています。今は拒否していても、必要と思うときがくるかもしれません。そう思ったときに受けるのが一番です。これは私の実体験です。私の最初がこうでした。
受けたくないよというのは分かりやすいですが、受けたいけど腰が重くて受けにいけない…という場合もあります。これは表層意識が感知していない深いところで何か理由があるはずですから、焦らず騒がず、ゆっくり待ってくださいね。
昔、体験ヒーリングを受けたあと、伝授も受けよう受けようと思いながら、なかなか決意できませんでした、と、やっと受けに来られたのが3年後という方もいらっしゃいました。ま、そんなもんです。
sakurako
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................
おとなの女性のためのウスイレイキ、カルナレイキ、ライタリアンレイキ、セイキムレイキ伝授講座開講中!人生を豊かにするタロット講座、エンジェルリンク伝授講座も好評開講中。女性専用サロンのプライベートレッスンだから、マイペースでじっくりしっかり学べます(地下鉄六本松徒歩10分)
2019年9月18日
2019年9月12日
メニュー解説 その4 ~エンジェルリンク™伝授講座~
メニュー解説というより、裏話、秘話といった趣きのこのシリーズですが、意外と好評をいただいております。
さて、今回はエンジェルリンク™についてです。
http://inoxsakurako.blogspot.com/p/20-22.html
企業秘密を暴露いたしますと、きらりの講座で一番受講が多いのが、何を隠そう、このエンジェルリンク™です。
まずは、このエンジェルリンクの講座が登場した経緯をお話ししましょう。
カルナレイキの公式テキストには高次の存在についての記述があり、生徒さんによっては、はじめて目にする名前ばかりというかたもいらっしゃいました。日本文化とは異なる欧米人好みのスピリチュアル存在について、知識もなければ体験もない生徒さんにそれを説明するのは、ちょっとした苦労でした。そんなおり、ライタリアン研究所が提供するエンジェルリンクを知ったのです。
私自身は、大天使、特にミカエルとは、以前から個人的に懇意にさせてもらってたのですが、伝授という形での正式リンクはなかったので、モノは試しと、神戸に帰ったとき伝授を受けました。
エンジェルリンクの伝授を受けて何が良かったって、実感というか、体感をともなって、繋がった感ありまくるのが一番の収穫でした。で、これなら、高次の存在や天使なんてよく分からないという生徒さんでも、身をもって体感し腑に落ちてくれるのではと思い、メニュー化しました。以来、大人気講座です。
天使とつながるとどんな効果があるかということは、十人十色すぎて書ききれませんが、伝授を受けた天使と関係を深めれば深めるほど、天使から来るサポートは強くなっていきます。
昔、伝授を受けて今あんまり呼びかけてないというかた、どうぞまた関係復活させてあげてください。天使はいつでもあなたのそばで待機していますから。
さて、目に見えない存在が現実に力を及ぼすというのは不思議に思えるかもしれません。ですが、実際にそういうことが起こります。こういう不思議な作用は、信じるから起こるというものではありません。「信じる」というのは不要です。「疑わない」姿勢が必要なのです。
話が逸れますが、これは、エンジェルのエネルギーだけでなく、レイキでもなんでもそうです。たとえば、レイキがペットや子どもにダイレクトに効くのは、彼らが疑うことを知らないからです。受け取り上手のお手本ですね。
レイキがうまく使えないとお悩みのかた、今一度、深層心理に、頑なな疑いや反発や怖れが深く根をおろしていないか、確かめてみるのもいいかもです。
さて、エンジェルリンクの講座に話を戻します。
このエンジェルの伝授は、アメリカのライタリアン研究所が創始したエネルギーワークで、講座では公式テキスト(日本語訳)を使います。伝授の方法は誘導瞑想による伝授です。対面、遠隔、電話の3つから選べますが、うちは、対面と遠隔を採用しております。
ライタリアン研究所の講座は、たとえば、うちにもあります「ライタリアンレイキ」などは、受講資格が細かく厳しく決められていますが、エンジェルリンクには、そういう決まりは一切ありません。エンジェルとつながりたいと願うかたなら、誰でも、何歳でも、レイキ経験の有無に関係なく、伝授を受けることができます。
そして、受講後、登録が済むと、テキスト購入の資格ができますので、ほかの人に伝授ができるようになります。レイキの場合、人に伝授ができるレベルの人を、ティーチャーとかマスターと呼びますが、エンジェルリンクでは、ファシリテーターと呼びます。日本語では促進者と訳されますが、天使の無条件の愛のエネルギーが地球上に満ちあふれるよう拡がるよう、サポートする人です。
マスターやティーチャーでもない一般人でも伝授できるって、じゃあ、いったいどこから誰が伝授してるの?
ふふふ、考えてみましょう。
そんな楽しいエンジェルリンク™の講座、エンジェルとつながって、エンジョイライフを送りたいかた、首を長くしてお待ちしております。
エンジェルのエネルギーを物理次元でちょっと体験してみたいかたは、リーディング&ヒーリングのメニューで、エンジェルのエネルギーを使ったヒーリングを体験できますので、お問合せくださいませ。
sakurako
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................
さて、今回はエンジェルリンク™についてです。
http://inoxsakurako.blogspot.com/p/20-22.html
企業秘密を暴露いたしますと、きらりの講座で一番受講が多いのが、何を隠そう、このエンジェルリンク™です。
まずは、このエンジェルリンクの講座が登場した経緯をお話ししましょう。
カルナレイキの公式テキストには高次の存在についての記述があり、生徒さんによっては、はじめて目にする名前ばかりというかたもいらっしゃいました。日本文化とは異なる欧米人好みのスピリチュアル存在について、知識もなければ体験もない生徒さんにそれを説明するのは、ちょっとした苦労でした。そんなおり、ライタリアン研究所が提供するエンジェルリンクを知ったのです。
私自身は、大天使、特にミカエルとは、以前から個人的に懇意にさせてもらってたのですが、伝授という形での正式リンクはなかったので、モノは試しと、神戸に帰ったとき伝授を受けました。
エンジェルリンクの伝授を受けて何が良かったって、実感というか、体感をともなって、繋がった感ありまくるのが一番の収穫でした。で、これなら、高次の存在や天使なんてよく分からないという生徒さんでも、身をもって体感し腑に落ちてくれるのではと思い、メニュー化しました。以来、大人気講座です。
天使とつながるとどんな効果があるかということは、十人十色すぎて書ききれませんが、伝授を受けた天使と関係を深めれば深めるほど、天使から来るサポートは強くなっていきます。
昔、伝授を受けて今あんまり呼びかけてないというかた、どうぞまた関係復活させてあげてください。天使はいつでもあなたのそばで待機していますから。
さて、目に見えない存在が現実に力を及ぼすというのは不思議に思えるかもしれません。ですが、実際にそういうことが起こります。こういう不思議な作用は、信じるから起こるというものではありません。「信じる」というのは不要です。「疑わない」姿勢が必要なのです。
話が逸れますが、これは、エンジェルのエネルギーだけでなく、レイキでもなんでもそうです。たとえば、レイキがペットや子どもにダイレクトに効くのは、彼らが疑うことを知らないからです。受け取り上手のお手本ですね。
レイキがうまく使えないとお悩みのかた、今一度、深層心理に、頑なな疑いや反発や怖れが深く根をおろしていないか、確かめてみるのもいいかもです。
さて、エンジェルリンクの講座に話を戻します。
このエンジェルの伝授は、アメリカのライタリアン研究所が創始したエネルギーワークで、講座では公式テキスト(日本語訳)を使います。伝授の方法は誘導瞑想による伝授です。対面、遠隔、電話の3つから選べますが、うちは、対面と遠隔を採用しております。
ライタリアン研究所の講座は、たとえば、うちにもあります「ライタリアンレイキ」などは、受講資格が細かく厳しく決められていますが、エンジェルリンクには、そういう決まりは一切ありません。エンジェルとつながりたいと願うかたなら、誰でも、何歳でも、レイキ経験の有無に関係なく、伝授を受けることができます。
そして、受講後、登録が済むと、テキスト購入の資格ができますので、ほかの人に伝授ができるようになります。レイキの場合、人に伝授ができるレベルの人を、ティーチャーとかマスターと呼びますが、エンジェルリンクでは、ファシリテーターと呼びます。日本語では促進者と訳されますが、天使の無条件の愛のエネルギーが地球上に満ちあふれるよう拡がるよう、サポートする人です。
マスターやティーチャーでもない一般人でも伝授できるって、じゃあ、いったいどこから誰が伝授してるの?
ふふふ、考えてみましょう。
そんな楽しいエンジェルリンク™の講座、エンジェルとつながって、エンジョイライフを送りたいかた、首を長くしてお待ちしております。
エンジェルのエネルギーを物理次元でちょっと体験してみたいかたは、リーディング&ヒーリングのメニューで、エンジェルのエネルギーを使ったヒーリングを体験できますので、お問合せくださいませ。
![]() |
もうすぐ中秋の名月 |
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................
2019年9月8日
メニュー解説 その3 ~タロット講座~
今回は、タロット講座について、解説したいと思います。
http://inoxsakurako.blogspot.com/p/420000-httpinoxsakurako.html
昔話になりますが、カタギな職を辞めてから、佛教大学で仏教芸術(仏像・仏画・仏教建築・仏教音楽など)をノンビリ勉強していた私が、ひょんな偶然から、タロット占いのスクールに通いはじめ、そんな気は全然なかったのに、ある時、プロになろうと決めてしまったのが、50代半ばのことです。
この大転回のきっかけは、東日本大震災でした。日本全体がフツーではなかった時期です。ある意味、今の日本の、いや地球の大変容の開始の合図が鳴りひびいたのが、あの3.11だったと言えるのではないでしょうか。少なくとも、私にはそう思われてなりません。占い師になろうなんて、まさに、ナニか(ナニモノか)に召喚された、って感じでした。
そんなこんなで、プロのタロット占い師として活動を始めました。
占い師デビューは、キャナルシティの占いイベントでした。
次が、ホテルシーホークのミスユニバースコンテストのイベント。
で、しっかり勉強させていただきましたわ。
あたしゃこういうイベントには向かないタイプだと。(色々ありました)
それで、大きなイベントではなく、自分でできる気軽な活動でやっていこうと、当時、もっぱら行きつけだったアイリッシュパブの小さなイベントにお邪魔して、呑みながら、お客さんと一緒に楽しみながらカードを広げる、という占いをメインにやっておりました。
私自身が店のお得意様だったので、出展料も不要だし、かしこまってじっと待つこともないし(呑みながらね。呑んでばっかしだったなあ昔は…)、こういう肩の凝らない場が、自分には一番合ってると。しかも、思いのほか大勢のお客様を占うことができ、駆け出しの占い師としては、非常に良き勉強の場になりました。
ですが、さすがにタロット占いだけで、部屋借りてサロンを開こうとは思いませんでした。サロン開設を決意したのは、レイキと出会ってからのことです。
で、2013年の3月、ついにきらりがグランドオープンするわけですが、メニューには当然、タロット占い及びタロット講座が加わっておりました。以後、いろんな波がありましたが、今に至るまで、メニューから完全に消えることはありませんでした。
途中で何回か、もうやめようもうやめよう、レイキ屋に徹そうと思って、裏メニュー化したこともありましたが、講座の生徒さんがなぜか途切れないんですよね。で、自分もタロット好きだから、どうしてもやめられない。
今はもう、やめるか続けるかは、私が決めることではなくてお客様がきめること、と思い定めております。あれこれいじるのはもうやめましたわ。
さて、きらりのタロット講座の内容ですが、上記の講座の説明ページにも書いてありますように、プロアマ問わず、楽しめるような内容になっております。もちろん、プロ志望の方には、私の経験のすべてをかけて、必要なことはお伝えします。
ただ、ベースとなる内容をじっくりお伝えするのがきらりの方針ですから、客受けするテクニックをちゃちゃっと仕入れて、手っ取り早くカネかせごうという方には向かないと思います。
もともとタロットと出会ったのが、仏教芸術を専攻していた時で、仏像や仏画に仕込まれた数々の象徴的シンボルを読み解くのにハマっていた時期でした。たまたま出会ったウェイト版のタロットの絵も、同じように象徴に満ちあふれていることを知り、それでハマっていったのです。なので、うちのタロット講座では、絵の中にある象徴(シンボル)を読み解く図像学的絵解きを、はずすことはできないんですよね。
そんなもん、どうでもええ!と思われる方には、うちの講座は向いてないと思います。ですが、それも面白いかもと、ワクワクがこみあげてくる方には、おススメです。
絵をしっかり読み解くのは、時間のかかるめんどくさい作業ですが、きちんとした基礎が形作られます。基礎ができると、あと何でも積み上がりますから。
また、プライベートレッスンの講座のメリットとして、生徒さんのペースで進められるというのがあります。マイペースだけでなく、自分の興味ある話題や内容で話してもらえますし、質問もなんでもできますし、時間配分もフレキシブルに変更可能です。
プライベートレッスンのデメリットとしては、仲間がいない、ほかの人の考えが聞けない、自分の話題だけで進行するから話の内容が限られる、などなどでしょうか。まあ、これは、反面、メリットにもなるんですが。
クラスレッスンあるあるな話ですが、声の大きな人が話題を一人占めして、その人のペースで進むなんてこともありがちですよね。空気読みすぎて遠慮してるほうが損するとか、同じ料金はらって、なんでやねん!ですよ。先生に要望が出しにくいというのも、私は経験しました。でも、大人数のクラスでは、運が良ければ一生の仲間とめぐり会えます。これがクラスレッスンの最大のメリットだと私は思います。
以上、タロット講座についてご説明してきましたが、雰囲気だけでもつかんでいただけましたでしょうか。
この講座は、ひとりで受けるもよし。親子・親戚・友人と一緒に受けるもよし。フレキシブルに対応できます。
カード好きな方、首を長くしてお待ちしておりますよ。
sakurako
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................
http://inoxsakurako.blogspot.com/p/420000-httpinoxsakurako.html
昔話になりますが、カタギな職を辞めてから、佛教大学で仏教芸術(仏像・仏画・仏教建築・仏教音楽など)をノンビリ勉強していた私が、ひょんな偶然から、タロット占いのスクールに通いはじめ、そんな気は全然なかったのに、ある時、プロになろうと決めてしまったのが、50代半ばのことです。
この大転回のきっかけは、東日本大震災でした。日本全体がフツーではなかった時期です。ある意味、今の日本の、いや地球の大変容の開始の合図が鳴りひびいたのが、あの3.11だったと言えるのではないでしょうか。少なくとも、私にはそう思われてなりません。占い師になろうなんて、まさに、ナニか(ナニモノか)に召喚された、って感じでした。
そんなこんなで、プロのタロット占い師として活動を始めました。
占い師デビューは、キャナルシティの占いイベントでした。
次が、ホテルシーホークのミスユニバースコンテストのイベント。
で、しっかり勉強させていただきましたわ。
あたしゃこういうイベントには向かないタイプだと。(色々ありました)
それで、大きなイベントではなく、自分でできる気軽な活動でやっていこうと、当時、もっぱら行きつけだったアイリッシュパブの小さなイベントにお邪魔して、呑みながら、お客さんと一緒に楽しみながらカードを広げる、という占いをメインにやっておりました。
私自身が店のお得意様だったので、出展料も不要だし、かしこまってじっと待つこともないし(呑みながらね。呑んでばっかしだったなあ昔は…)、こういう肩の凝らない場が、自分には一番合ってると。しかも、思いのほか大勢のお客様を占うことができ、駆け出しの占い師としては、非常に良き勉強の場になりました。
ですが、さすがにタロット占いだけで、部屋借りてサロンを開こうとは思いませんでした。サロン開設を決意したのは、レイキと出会ってからのことです。
で、2013年の3月、ついにきらりがグランドオープンするわけですが、メニューには当然、タロット占い及びタロット講座が加わっておりました。以後、いろんな波がありましたが、今に至るまで、メニューから完全に消えることはありませんでした。
途中で何回か、もうやめようもうやめよう、レイキ屋に徹そうと思って、裏メニュー化したこともありましたが、講座の生徒さんがなぜか途切れないんですよね。で、自分もタロット好きだから、どうしてもやめられない。
今はもう、やめるか続けるかは、私が決めることではなくてお客様がきめること、と思い定めております。あれこれいじるのはもうやめましたわ。
さて、きらりのタロット講座の内容ですが、上記の講座の説明ページにも書いてありますように、プロアマ問わず、楽しめるような内容になっております。もちろん、プロ志望の方には、私の経験のすべてをかけて、必要なことはお伝えします。
ただ、ベースとなる内容をじっくりお伝えするのがきらりの方針ですから、客受けするテクニックをちゃちゃっと仕入れて、手っ取り早くカネかせごうという方には向かないと思います。
もともとタロットと出会ったのが、仏教芸術を専攻していた時で、仏像や仏画に仕込まれた数々の象徴的シンボルを読み解くのにハマっていた時期でした。たまたま出会ったウェイト版のタロットの絵も、同じように象徴に満ちあふれていることを知り、それでハマっていったのです。なので、うちのタロット講座では、絵の中にある象徴(シンボル)を読み解く図像学的絵解きを、はずすことはできないんですよね。
そんなもん、どうでもええ!と思われる方には、うちの講座は向いてないと思います。ですが、それも面白いかもと、ワクワクがこみあげてくる方には、おススメです。
絵をしっかり読み解くのは、時間のかかるめんどくさい作業ですが、きちんとした基礎が形作られます。基礎ができると、あと何でも積み上がりますから。
また、プライベートレッスンの講座のメリットとして、生徒さんのペースで進められるというのがあります。マイペースだけでなく、自分の興味ある話題や内容で話してもらえますし、質問もなんでもできますし、時間配分もフレキシブルに変更可能です。
プライベートレッスンのデメリットとしては、仲間がいない、ほかの人の考えが聞けない、自分の話題だけで進行するから話の内容が限られる、などなどでしょうか。まあ、これは、反面、メリットにもなるんですが。
クラスレッスンあるあるな話ですが、声の大きな人が話題を一人占めして、その人のペースで進むなんてこともありがちですよね。空気読みすぎて遠慮してるほうが損するとか、同じ料金はらって、なんでやねん!ですよ。先生に要望が出しにくいというのも、私は経験しました。でも、大人数のクラスでは、運が良ければ一生の仲間とめぐり会えます。これがクラスレッスンの最大のメリットだと私は思います。
以上、タロット講座についてご説明してきましたが、雰囲気だけでもつかんでいただけましたでしょうか。
この講座は、ひとりで受けるもよし。親子・親戚・友人と一緒に受けるもよし。フレキシブルに対応できます。
カード好きな方、首を長くしてお待ちしておりますよ。
sakurako
...............................................
きらり メニュー
http://inoxsakurako.blogspot.jp/p/blog-page_628.html
...................................................
登録:
投稿 (Atom)